道なき道を行く面白さσ[×´∀`]σ

2000年末に楽天市場に出店し、余りにネットショップの情報がなかったので、楽天市場で九州から出店している人に上から店長の部屋をのぞいてメールアドレスを取得し、かたっぱしからメールを送り、メーリングリストを作りませんか?と案内を送った〆[・ェ・×]b

正直、そんなことをしたのは初めての経験でいくらか苦情が来るかと思ったが、そんなこともなく、それどころか100人くらいのメーリングリストとなり、ほとんどの人が情報が余りにないことに悩んでいたのだろうか?一日の投稿数は、2、300通となり、郵便局にバイクで行って戻ったら、数十件メールボックスに溜まっていたことを思い出すd[×゚д゚]>

当時のネットショップは、ほとんどの人がやり方もわからず情報もなく、メーリングリストを作っただけで、それ自体が何かわからない人がいたくらいの時代だった。おかげで、九州からその後、大阪中心の西日本組織、全国組織となり、NPO法人化して代表となった。

何が言いたいかというと、農家自体はとても古い、もしくは最も古い職業なのだが、ここから兼業農家、そして六次産業化という点をとらえると、全く新しいというか、往年の道なき道を行ったネットショップ時代のように、全く道がない。前例がないので、情報もない。

だが、それがいいd[×・ェ・]y――┘~~

どうも道なき道を行くのが、性にあっているようで、楽しくてたまらない。本当に兼業就農が面白すぎてたまらない。

この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、踏み出せばその一足が道になり、その一足が道となる。 迷わず行けよ 行けばわかるさd[×・Д・]/

新着
就農相談は、兼業農家にはない|ェ・]y-~
新着
兼業農家はとんち勝負→屏風から虎を
新着
関係人口と兼業農家
新着
兼業農家仲間を作るということd[×´ω`]/
新着
兼業農家を専業農家になれなかった人たちというとらえ方はやめた方がよい
新着
兼業就農という未開の荒野