2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 woxraro 写真館 生徒圃場見学 1月9日、休みだったので生徒に前から約束していたパソコンを寄付に、ついでに彼の農地を見に行ってきましたよd[屮・Д・]屮耕作放棄地を借りたということだけど、現在は、既に草刈りも終わり、かなりいい状況にあるけれど、最終的に […]
2022年8月21日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 woxraro 新着情報 昭和40年代生まれ、50代の憂鬱…。 最近、毎日のように現地見学を行い、数名の方に学校説明や趣旨説明を行っているが、50代の人が大幅に増えた。話を聞いてみると、やはり定年後の様々な不安を解決する一つの糸口として、兼業就農を検討したいという方が多いようだ。 実 […]
2022年7月12日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 woxraro 新着情報 農地取得下限面積の変更と兼業農家の関係性 農地取得の下限面積が、来年度撤廃されようとしているため、農業参入が容易になるのではないかという意見が散見される。しかしもともと例外はたくさんあり、専業農家はある程度の面積を必要とするので、この撤廃は誰のためということとな […]
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 woxraro 新着情報 新・農業人フェア(7月23日開催・東京国際フォーラム)に出展します! 農水省が後援を行っている就農希望者のためのイベント、新・農業人フェアに、チバニアン兼業農学校として出展します。 今回、当校としては3回目の出展で、今までも多くの生徒の方々にご入学いただいています。いきなり睦沢まで見学に行 […]
2022年5月4日 / 最終更新日 : 2022年5月4日 woxraro 新着情報 サラリーマン就農に必要な考え方 今回も生徒が20名となり、いろいろと考え方を聞く機会も多いのだけれど、思ったより商売に関するとらえ方の違いを感じる機会が多いネ。その大きな理由としては、やはり組織の一部として働くことと小さくても組織の頭として働く差がある […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 woxraro 新着情報 農業委員会の気持ちとは? 昨日の睦沢町のバーベキューには、町長と農業委員会職員の方に来てもらって、いろいろとノンアルコールを飲みながら雑談をしたヨd[×´з`]b 考えてみれば兼業農家をやりたいって、都会からいきなり訪ねてきて「こちらには住まない […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 woxraro 新着情報 50歳からの農業・就農 僕も昨年、50歳となり、出会いと別れを繰り返し、とうとう半世紀も生きてしまったヨd[×-ェ-]b ここから何をしたいと言われた時に、若いころは都会の刺激がある生活もよかったけれど、それをもう十分に経験し、子どもの頃に嗅い […]
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2023年1月7日 woxraro 新着情報 進路事例 現在、農地法改正予定を受けたことと一期生が修了を迎えるので、改めて農地探しを加速中です。先だってのデーターでは、睦沢町においての二拠点、もしくは移住を希望する人が多いので、まずは紹介して頂いた農地をまとめているヨd[×・ […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 woxraro 新着情報 農地法第3条の考え方 農地法第3条は、農地の権利を売買もしくは賃貸により移動させることのことを規定します。この3条は農業者同士の取引であり、農地転用を前提とした農地取引ではないことを注意したい(それは5条)この許可を各市町村の農業委員会より得 […]