2022年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 woxraro 新着情報長生き地獄~資産尽き、狂ったマネープランへの処方箋 「マイクロ農業のすすめ」で、都会と田舎の中間、トカイナカで生活することの素晴らしさを書いた森永卓郎さんの新著。恐ろしいのが、現在、50歳の僕自身が80歳の時には、年金を夫婦で13万円ほどしか受け取ることができず、毎月の赤 […]
2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 woxraro 新着情報2月14日読了書籍 一生お金に困らない山投資の始め方 テレビ取材などを見て、山だけの投資の話し方と思うとそうでもなく、いろいろなところにブルーオーシャンが広がっているという示唆の本だった。当校自体も兼業就農というブルーオーシャンを目指してい […]
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 woxraro 新着情報ソトコトと僕と千葉煮餡 一度自分でじっくりと考察してみたいと思ったのだけれど、月刊誌「ソトコト」という雑誌があり、一応購読をしているヨ。大体の記事が、スローライフを中心とした晴耕雨読的な提案で、ほっこりとする記事構成が中心の雑誌。地方創生や町お […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 woxraro 新着情報2月7日読了書籍 しなやかな日本列島のつくりかた 里山資本主義など、地方を様々な切り口で見続けている筆者の対談本。いろいろな人の地域への思いや具体的な手法が掲載されており、新たな視点を掴めたヨd[×・-・]V 【課題図書】農業で1000万 […]
2022年1月1日 / 最終更新日 : 2022年1月1日 woxraro 新着情報1月1日読了書籍 究極の田んぼ もう他界された千葉県から不耕起栽培を発信された岩澤さんの本。何度も同じ話がリピートされるのはなんだが、勉強になりますヨd[×´ω`]/ 【課題図書】生きもの豊かな自然耕 先に紹介した本より、こちらの方がはる […]
2021年12月24日 / 最終更新日 : 2022年1月1日 woxraro 新着情報12月21日読了書籍 仕事に使えるYouTube動画術 授業の動画配信のために購入した本。簡略化された本故に読みやすかった。 半農半Xの種を撒く チバニアン兼業農学校もある意味、半農半Xという言葉の落とし子。ただ明らかに確信したが、本業を前提 […]
2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 woxraro 新着情報12月13日読了書籍 若者力 日本農業新聞が記念事業として農業に従事する若者を特集した本。縁辺革命という離島や過疎地が最近、人口増をしているところもあるという、人間は必要とされる場所で生きたいものなんだな。 Q&Aご飯とお米の全疑問 お米にま […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 woxraro 新着情報12月7日読了書籍 食べる経済学 食べるということをいわゆる行動経済学的にいろいろと説明した本。例えばダイエットだけとってみれば、いま食べなければ痩せるということの積み重ねなのに、なぜ将来を考えず食べてしまうのか?などの考察。温暖化問題やS […]
2021年11月19日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 woxraro 新着情報11月19日読了書籍 つながり続ける こども食堂 個人的にも何度も話したこともある湯浅さんが書いた本。簡易で読みやすく、いろいろとインスパイを得た。具体的には、二種類ほどのこども食堂に関する貢献を考えた。早速実行に移したい。 農業消滅 なかな […]
2021年11月14日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 woxraro 新着情報11月14日読了書籍 農家が教える 軽トラ&バックホー 図書館で借りたのだが、様々な相違工夫での軽トラやバックホーの利用方法。改めて蔵書にせざるを得ないので買いましたヨ(‘ω’)ノ 小さい農業で暮らすコツ 養鶏 […]