2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 woxraro 新着 📅10月21日、オリーブ園で収穫体験&現地見学会開催🌿 当校では、兼業就農の際の栽培作物にオリーブを推奨しています。なぜかというとオリーブは比較的栽培が楽で、国内産は需要が大きいからです。また千葉の風土にもあっています。 そこでいつものように協力関係にある房総オリーヴさんの農 […]
2023年10月1日 / 最終更新日 : 2023年10月1日 woxraro 新着 2023年1月入学4期生、認定新規就農者資格取得 昨日、4期生より認定新規就農者資格を取得した旨の連絡が入りました。もちろん、本職があり、兼業での取得です。元々農水省などに問い合わせて、兼業農家でも可能かということは確認をしていたのですが、実際に取得できたことはとても感 […]
2023年2月23日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 写真館 耕作放棄地解消授業 2023/02/12のチバニアン圃場における耕作放棄地解消授業の様子です。今回から子供たちもたくさん参加するようになり、寒い中、賑わいも増しています。
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 新着 師走1年間の総括d[屮・Д・]屮 生徒専用グループウェアの方で、書き込みをやっているので、なかなかホームページの方が更新できない日々で、もし期待している方がいらしたらすいませんでした。12月で3期も終わり、来年に向けてということで、総括的な学校まとめを書 […]
2022年12月11日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 woxraro 写真館 竹ビニールハウスイベント 竹でビニールハウスを作成するイベントを実施しました。現在は、仮ビニールをかけていますが、最終的には新たなビニールをかける予定です。このビニールハウスではカレー専用の米を育苗する予定です。二段目は、ドローンによる撮影ですσ […]
2022年11月15日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 woxraro 新着 竹ビニールハウス制作ワークショップ in 睦沢町 農業者人口の減少と高齢化が問題となっていることを多くの方々がご存じだと思います。そのため耕作放棄地の拡大による猪などの獣害問題は、もはや田舎だけの問題ではありません。 チバニアン兼業農学校では「仕事をやめず、数か月の研修 […]
2022年10月30日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 woxraro 新着 川駒地区草刈り作業参加 今日は、チバニアン兼業農学校がある川駒地区の河川草刈り作業があり、農地を借りている生徒等と参加してきました。河川の角度ある場所での草刈は、かなり危ないところもありますが、草刈の練習としてはとてもよい機会でした。参加者は、 […]
2022年10月18日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 新着 稲作部会を立ち上げましたd[×・ェ・]/ 兼業農家率が一番高い稲作を無視できないということで、稲作部会を立ち上げ、来年からの稲作開始を実現しようと考えています。自然栽培もよいけれど、慣行栽培を知らずに自然栽培、不耕起などやるのもどうかということで、今回は慣行栽培 […]