2023年2月23日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 写真館耕作放棄地解消授業 2023/02/12のチバニアン圃場における耕作放棄地解消授業の様子です。今回から子供たちもたくさん参加するようになり、寒い中、賑わいも増しています。
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 学校アップデート師走1年間の総括d[屮・Д・]屮 生徒専用グループウェアの方で、書き込みをやっているので、なかなかホームページの方が更新できない日々で、もし期待している方がいらしたらすいませんでした。12月で3期も終わり、来年に向けてということで、総括的な学校まとめを書 […]
2022年12月11日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 woxraro 写真館竹ビニールハウスイベント 竹でビニールハウスを作成するイベントを実施しました。現在は、仮ビニールをかけていますが、最終的には新たなビニールをかける予定です。このビニールハウスではカレー専用の米を育苗する予定です。二段目は、ドローンによる撮影ですσ […]
2022年11月15日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 woxraro 学校アップデート竹ビニールハウス制作ワークショップ in 睦沢町 農業者人口の減少と高齢化が問題となっていることを多くの方々がご存じだと思います。そのため耕作放棄地の拡大による猪などの獣害問題は、もはや田舎だけの問題ではありません。 チバニアン兼業農学校では「仕事をやめず、数か月の研修 […]
2022年10月30日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 woxraro 学校アップデート川駒地区草刈り作業参加 今日は、チバニアン兼業農学校がある川駒地区の河川草刈り作業があり、農地を借りている生徒等と参加してきました。河川の角度ある場所での草刈は、かなり危ないところもありますが、草刈の練習としてはとてもよい機会でした。参加者は、 […]
2022年10月18日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 学校アップデート稲作部会を立ち上げましたd[×・ェ・]/ 兼業農家率が一番高い稲作を無視できないということで、稲作部会を立ち上げ、来年からの稲作開始を実現しようと考えています。自然栽培もよいけれど、慣行栽培を知らずに自然栽培、不耕起などやるのもどうかということで、今回は慣行栽培 […]
2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 woxraro 新着情報10月16日オリーブ園収穫体験&現地見学会 当校では、兼業就農の際の栽培作物にオリーブを推奨しています。なぜかというとオリーブは比較的栽培が楽で、国内産は需要が大きいからです。また千葉の風土にもあっています。 そこでいつものように共生関係にある房総オリーヴさんの農 […]
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 新着情報睦沢町妙楽寺にて兼業就農 全般的に睦沢町のご協力には感謝なのだけど、特に妙楽寺地域というところで、ご縁頂いている小川さんには、頭が上がらない。生徒たちも一番初めの農地が妙楽寺にあったことが奇縁となり、こちらを中心に兼業就農を考えている者が多いのだ […]
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 新着情報進路事例 現在、農地法改正予定を受けたことと一期生が修了を迎えるので、改めて農地探しを加速中です。先だってのデーターでは、睦沢町においての二拠点、もしくは移住を希望する人が多いので、まずは紹介して頂いた農地をまとめているヨd[×・ […]