チバニアン兼業農学校で新規就農しよう!!🌽🌟
実はコロナ前から農業やりたい~、田舎暮らししたい~という都会の人は多いです。でも、どうやったらなれる?農地はどうする?収入は?仕事辞めないとならない?相方どうやって説得する?とにかく就農には、たくさんの問題が山積み。
はぁ~、結局は田舎暮らしなんて、夢のまた夢。それが社会人の悲しい現実ではないでしょうか?
農業者が激減と言うわりに、実際就農するのは結構難しいのです。さらに兼業農家になるなんて、農家の子供にでも生まれない限り、無理!無理!そんな体験談を読むことも多いでしょう。
近年、政府は半農半X(兼業農家)や二拠点住居の奨励、関係人口の拡大を推進していますが、実際に兼業就農する方法はほぼありません。ふっ切れた勇者のような人たちだけが、運や縁に助けられ、兼業就農することはあっても、それは一般的なルートということはできません。多分あなたも私もできません(シャイだから)
また専業就農しても、五年以内には約三割が離農、成功しても平均収入は、たった240万円(5年後)という現実。それならば、はじめは仕事をやめることなくじっくり就農して定年後に本格参入する、都会の給与を得ながら田舎暮らしを両立する、そんなことを望むのも当然ではないだろうか?(だって農業は現在ほとんど65歳以上の人に支えられているのだから)
そう信じた私たちは、約三年間、どうすれば兼業農家になれるか、そして農で無理なく副収入を増やし、自然の中で健康的に暮らし、家族が幸せになれるかということを研究してきました。ようやくその成果がでたところ、千葉県睦沢町にご縁いただき、ご協力のもと、開校にこぎつけることとなりました。おかげさまで協力自治体は、さらに増え続けています。
「兼業就農」-これこそ、まさにコロンブスの卵、そして人生の大転換-そこで当校の名称を千葉にあること、そして地磁気逆転を意味する世界的地元地層「チバニアン」をとりいれました。当校入学で人生軸を大転換させて欲しいという願いも込めています。そうです。幸せは近くの千葉にあったのです。兼業農家万歳!
無理なく就農したい、田舎暮らししたい、でも仕事はやめたくない、技術も教えてよ、しかし週末しか時間ないよ、もっと言うなら安くお得に住みたい、副収入も欲しい、農地や融資、補助金も紹介して、農機具シェアできない?、あわよくば節税も、チバニアン兼業農学校は、そんなあなたの超よくばりな夢を叶えるための魔法の学校(ホグワーツ)を目指しています。
- 兼業農家とは、世帯員のうち一人以上が農業以外の仕事に従事して収入を得ている農家。農業を主とするものを第一種兼業農家、農業を従とするものを第二種兼業農家があるヨ。覚えてネ!
- 睦沢町のご協力得て、同町での就農が一番しやすいですが、生徒が首都圏全域で就農をはじめています。→生徒就農地マップ
- チバニアン兼業農学校的睦沢町紹介
- 睦沢町後援承認
- オンライン視聴コース再開で全国対応開始
- 就農アンケート(Google form)にご協力ください。
🌾🎈農家メリット10選🌽🌟
- 農家住宅・分家住宅建設(農地・市街化調整区域可/格安)
- 新規の農地所有可能(膨れ上がる耕作放棄地を6次産業化)
- 各種補助金利用(独自助成、採択率約2倍/当社調査)
- 金利0の融資制度(条件あり)
- 兼業(副業)可能(公務員でも条件により可・厚労省も始動)
- 独自の年金、共済利用可能(国庫負担の独自年金制度あり)
- 個人事業主化による節税(…書こうと思ったが書けないヨd[×´з`]b
- 自家消費による節約(毎年15万円相当の食費削減)
- 地域創生による移住支援策(最大300万、その他行政独自支援あり)
- 持続可能な自然環境下の日常生活(食料危機や災害も問題なし)

📺 無料オンライン説明会(2023月1月開始・7期生募集)✨



以下内容で、当校が説明する無料オンライン説明会(Zoom)を定期的に開催しています。ぜひお気軽にご参加ください。現地案内を希望される方は、LINE公式アカウントで友達申請後メッセージください。
【参加特典】KINDLE書籍全員プレゼント
amazon kindleにて2023年8月24日発売開始!同書籍PDF版を説明会終了後、参加者全員に無料進呈します。
時間:約75分(説明:60分/質問応答:15分~)
学校説明会…一般的な学校の説明会
50歳だョ!全員集合…50代に定年に向けて兼業就農の説明会
里山年金の作り方…農村の里山資源から新たな年金の作り方