就農相談は、兼業農家にはない😅

最近、時間に都合をつけて睦沢まで結構な数の人に来てもらって応対しているのだが、面白いことに皆さんほぼ同じことをいう。

それは、とりあえず農業をはじめたくて農業委員会などに相談にいくと「とりあえず1年ほど農業大学校などに通ってください」…〆[・ェ・×]b

もうこう言われた段階で、就農に現実味はなくなってしまう、40歳ならば約20年間積み上げてきたものを捨てろと言われているのと同じだからネ。

ここでほとんどの人が躓き、就農を諦め、内心忸怩たる思いを持ちながら残りの人生を過ごしていく。一方で農業者数は激減し、政府は新たな支援策を次々と発表する。

さあ、アフターコロナだ、移住促進だ、と市町村は、予算をかけ、就農ブースを出し、人を呼ぶ。千葉県もたくさんの就農ブースを出すが、その内容は九州、四国、北海道と何も変わらない、とにかく仕事を辞めて移住し、就農しましょうヨd[×-。-]y-~~

しかし移住就農は人生の一大事、特に都会出身者は今までのスキルも生かせない場合も多く、収入も激減、子供の教育環境にも不安がある。

まず生活、収入の面を最重視するならば、やはり兼業就農という、ほぼノーリスクを勧める方が望ましいと思うヨ。あるいは、地方自治体で半分だけ仕事を作って、現実的な生活が成り立つ仕組みが必要だねd[× ̄□]≪ 炎炎炎炎炎炎炎炎

新着
兼業農家はとんち勝負→屏風から虎を
新着
関係人口と兼業農家
新着
兼業農家仲間を作るということd[×´ω`]/
新着
兼業農家を専業農家になれなかった人たちというとらえ方はやめた方がよい
新着
兼業就農という未開の荒野
新着
道なき道を行く面白さσ[×´∀`]σ