コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

兼業農家特化・チバニアン兼業農学校

  • 新着情報
  • 当校特徴
  • 入学案内
  • 講師紹介
  • チバニアン写真館
  • 修了後進路
  • よくある質問
  • お問合せ
  • 入学申込

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 学校アップデート

師走1年間の総括d[屮・Д・]屮

生徒専用グループウェアの方で、書き込みをやっているので、なかなかホームページの方が更新できない日々で、もし期待している方がいらしたらすいませんでした。12月で3期も終わり、来年に向けてということで、総括的な学校まとめを書 […]

2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 woxraro 学校アップデート

メンマ養蜂古民家と新たな講座追加…〆[・ェ・×]b

ありがたいことですが、100人以上の生徒がいるため、様々な知識が集約され続けているように思います。今まで兼業農家という分野自体が、ほぼ見捨てられてきた訳ですから、この点の知識の集約というのは重要です。 まず前提として兼業 […]

2022年11月15日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 woxraro 学校アップデート

竹ビニールハウス制作ワークショップ in 睦沢町

農業者人口の減少と高齢化が問題となっていることを多くの方々がご存じだと思います。そのため耕作放棄地の拡大による猪などの獣害問題は、もはや田舎だけの問題ではありません。 チバニアン兼業農学校では「仕事をやめず、数か月の研修 […]

2022年11月8日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 woxraro 新着情報

知らぬ間に「老後破産予備軍」でした…平均給与月75万円・50代の超エリートでも直面する、驚愕の実態

当校の入学者で母数が一番多いのは、50代であるが、これは老後の生活を農的生活にすることにより、原風景回帰と各種費用の低減、老後収益の確保にあると思う。 まず、原風景回帰というのは、首都圏で働くというのは、若いころは魅力的 […]

2022年10月27日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 新着情報

兼業農家に耕作可能な面積を検討してみた
d[×´з`]b

来年4月より、農地の下限面積が撤廃され、新規就農者は初期段階で取得面積を気にせず、農業者になることが可能となるとされている。しかし当然のことだが、1㎡の農地を得て就農できる訳もなく、多分、農地法3条の申請書に何をやるか書 […]

2022年10月16日 / 最終更新日 : 2022年10月16日 woxraro 新着情報

オリーブ収穫体験2022、ご参加ありがとうございますd[×´ω`]/

今日、睦沢町で房総オリーブさんのオリーブ収穫体験に多くの方々のご参加ありがとうございます。なんと、生徒を含め、総勢40名を超え、収穫作業自体が約1時間で終了してしまいました。 また学校見学の方々、お疲れさまでした。3時か […]

2022年10月13日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 woxraro 新着情報

副業300万円問題に一定の結論がでました|ェ・]y-~

以前から書いていた副業を利用した節税スキーム、つまり副業での赤字を本業での利益と通算しえ節税するスキームが、来年度より禁じられるということで、国税庁がパブリックオピニオンを集めていた件です。結果的には、300万円の売上が […]

2022年10月12日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 新着情報

Twitterアカウント1万人突破!

2019年よりはじめて、結構アカウントとして寝かしてきましたが、昨年度より本格的に力を入れて更新をしてきたチバニアン兼業農家アカウントが、なんとフォローワー1万人を突破しました。 昨年度より、Twitter経由で入学して […]

2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 woxraro 新着情報

10月早期入学キャンペーン開始

前回大変ご好評をいただいた早期入学割引キャンペーンを今回2023年1月開校の4期においても実施しますd[×・ェ・]/ 早期割引キャンペーンの金額は30,000円で、LINE割引の20,000円とも併用が可能ですので、ぜひ […]

2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 woxraro 新着情報

10月16日オリーブ園収穫体験&現地見学会

当校では、兼業就農の際の栽培作物にオリーブを推奨しています。なぜかというとオリーブは比較的栽培が楽で、国内産は需要が大きいからです。また千葉の風土にもあっています。 そこでいつものように共生関係にある房総オリーヴさんの農 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 21
  • »

LINE申請&現地案内


友だち追加

 友達追加でLINE限定2万円の割引クーポン発行中。登録で無料個別相談受付中!。

新着情報

現地見学スケジュール
2023年3月12日
情報交換の場としての学校
2023年2月28日
定年後の仕事は農業がおススメだ。
2023年2月21日
兼業農家独自の戦い方
2023年2月14日
農家になるには?
2023年2月7日

全一覧で見る

学校実績

入学者数:123名(+12)
就農者数:50名(+10)
生徒分布:Google Map
就農地図:Google Map
(2023年2月21日現在)

学校アップデート

  • 2023年3月12日学校アップデート新着情報現地見学スケジュール
  • 2023年2月28日学校アップデート新着情報情報交換の場としての学校
  • 2023年2月23日写真館学校アップデート耕作放棄地解消授業

全一覧で見る

関連タグ

Youtube オリーブ チバニアン メディア 二拠点生活 兼業農家 副業 千葉力 半農半X 営農型太陽光 定年後の仕事 放牧 新規就農 日本農業新聞 書籍 本業農+ 校長講座 現地見学 睦沢町 睦的十番勝負 移住 竹 節税 耕作放棄地 補助金 農キャン 農家レストラン 農家住宅 農文協 農業人フェア 農業者特権 農水省 農泊

東京連絡所


ます道庵(3期生)
東京都江東区森下4丁目8-8
入学相談や実体験を店主から聞くことが可能です。→食べログページ

  • 新着情報
  • 当校特徴
  • 入学案内
  • 講師紹介
  • 修了後進路
  • よくある質問
  • 会社概要
  • お問合せ
  • 入学申込
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
【運営会社】株式会社おひさま総合研究所
〒266-0005
千葉県千葉市緑区誉田町一丁目849番6
TEL : 043-400-0188 FAX : 050-3852-1752
関係リンク
房総オリーブ
【現地集合場所】オリーブの森カフェ
〒299-4413
千葉県長生郡睦沢町上之郷2016番地5
茂原駅南口バス時刻表

Copyright © 株式会社おひさま総合研究所 All Rights Reserved.

MENU
  • 新着情報
  • 当校特徴
  • 入学案内
  • 講師紹介
  • チバニアン写真館
  • 修了後進路
  • よくある質問
  • お問合せ
  • 入学申込
PAGE TOP