2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 woxraro 新着 チバニアン兼業農学校生徒分布図 チバニアン兼業農学校に入学してきた方々の住所分布図を参考までに作ってみました。一番遠いのは、西東京市あたりでしょうか?近い人は、茂原市、一宮町あたりでした。車など同乗する際の参考となれば幸いですd[×´ω`]/
2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 woxraro 新着 日本農業実践学園での提携授業開始 学園長の籾山君と相談し、水戸市実践学園内の農地で実践的な授業を毎月第二日曜日に行おうと相談しています。同学園は通年で、栽培をやっているので圃場で実践的に授業を行うことで理解を深める場を作ろうと考えています。 この結果、2 […]
2022年4月3日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 woxraro 新着 ZOOM体験授業開催(農地探索編) どのような授業をチバニアン兼業農学校でやっているの?と気になる人もいると思うので、今回はじめての試みで、ZOOMで農地探索の授業をやってみようと思っています。 最近、農水省が提供してきた「農地ナビ」自体も変更となったよう […]
2022年4月1日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 新着 農事組合法人を作ってみようかと。 今年中に、農事組合法人を生徒を含めた仲間と作ってみようかと考えているヨd[×´з`]b 農事組合法人とは、3人以上の農民が集まって作るという前提なのだけれど、この農民という定義を農水省に問い合わせたところ、一番わかりやす […]
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 新着 睦沢町妙楽寺にて兼業就農 全般的に睦沢町のご協力には感謝なのだけど、特に妙楽寺地域というところで、ご縁頂いている小川さんには、頭が上がらない。生徒たちも一番初めの農地が妙楽寺にあったことが奇縁となり、こちらを中心に兼業就農を考えている者が多いのだ […]
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年4月10日 woxraro 新着 3月20日一期生修了&学校見学BBQ 19日座学で、農業税理士川合先生による節税講座が修了し、その後昼からは営農計画と農地契約書の作成をそれぞれの生徒が作成し、座学の授業が一端修了しました。今後は具体的に農地契約を行い、睦沢町を中心に千葉県で農家資格を取得と […]
2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月16日 woxraro 新着 二期募集を5月開始に延長します。 以前からオンライン説明会では予告をしてきたのだけれど、一期が終了後考えなく4月から開始としてきたのだけれど、事務局で相談し、5月からの開催に延長をしようと考えています。 この理由は、一点目は一期生の農地取得や授業で考えて […]
2022年3月13日 / 最終更新日 : 2023年1月3日 woxraro 写真館 チバニアン写真館 2022年1月開校のチバニアン兼業農学校。生徒の各種記念写真や動画などをまとめましたd[×´ω`]/ 3月15日ウッドデッキチーム 3月6日オリーブチーム 元々の耕作放棄地のイメージ(取材、NHK & 家の光(J […]
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 woxraro 新着 進路事例 現在、農地法改正予定を受けたことと一期生が修了を迎えるので、改めて農地探しを加速中です。先だってのデーターでは、睦沢町においての二拠点、もしくは移住を希望する人が多いので、まずは紹介して頂いた農地をまとめているヨd[×・ […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 woxraro 新着 日経新聞に紹介されましたd[×´з`]V 研修で兼業農家を育成~千葉進化する道の駅 これまでは観光客の利用が大半だった道の駅だが、施設を拠点に移住希望者や企業を呼び込む動きが広がる。新型コロナウイルスの感染拡大で郊外居住やテレワークといった新しい生活スタイルに注 […]